さらに表示する 窓口・連絡先 ラパス サンタクルス 領事関係 お知らせ(領事メール) 在留届 パスポート 査証(ビザ) 証明事務 戸籍事務 国籍事務 在外選挙 安全情報 安全・治安情報等 医療情報 海外安全情報(ボリビア) メールマガジン メールマガジン登録ページ フォト・トピックス 小野村大使のラパス日本人会主催運動会参加 草の根無償資金協力1件の贈与契約署名式 アルバロ・ルイス環境・水大臣との意見交換 フリッツ・ホイシェル・スイス合気道文化協会師範、田島世裕ボリビア合気道合気会ボリビア元会長に対する在外公館長表彰 無償資金協力「経済社会開発計画」による医療機材引渡式開催 領事窓口のご利用は事前予約が必要です。詳細はこちらをご覧ください ▸ ボリビアに入出国を予定される方へ ▸ 領事手数料について ▸ 在サンタクルス領事事務所の電話の通信障害について 新着情報 一覧へ 令和7年7月28日 在サンタクルス領事事務所の電話の通信障害について 令和7年7月27日 小野村大使のラパス日本人会主催運動会参加 令和7年7月25日 草の根無償資金協力1件の贈与契約署名式 夏季休暇期間中における動植物検疫の強化に関する留意事項について 令和7年7月24日 在留状況確認調査(ご協力のお願い) 令和7年7月22日 アルバロ・ルイス環境・水大臣との意見交換 令和7年7月17日 夏季休暇の海外渡航者に対する感染症予防啓発について 【お知らせ】戸籍情報連携関連システムの定期メンテナンスについて 令和7年7月15日 小野村大使によるラパス日本語普及校訪問 令和7年7月12日 第27回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について [80KB] 令和7年7月11日 フリッツ・ホイシェル・スイス合気道文化協会師範、田島世裕ボリビア合気道合気会ボリビア元会長に対する在外公館長表彰 令和7年7月10日 無償資金協力「経済社会開発計画」による医療機材引渡式開催 令和7年7月7日 小野村大使によるグリーン・フォレスト・プロダクト社訪問 小野村大使夫妻による「日本人のリベラルタ移住117周年」記念式典出席 令和7年7月6日 小野村大使によるボリビア日本文化センター訪問(リベラルタ) 令和7年7月4日 UNIDO(国際連合工業開発機関)等との水銀汚染問題に関する意見交換 令和7年7月2日 小野村大使夫妻によるサンフアン日本人移住地入植70周年記念式典出席 令和7年7月1日 小野村大使とアギレラサンタクルス県知事代行の意見交換 【お知らせ】戸籍情報連携関連システムの定期メンテナンスについて イノウエ・ホルヘ・和雄医師に対する在外公館長表彰 一覧へ お知らせ 閉じる ALPS処理水特設ページ(外務省HP) 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 出入国在留管理庁「外国人生活支援ポータルサイト」 ジャパン・レール・パスについて 領事情報 閉じる 在留届等の提出について(ご協力のお願い):2022年3月10日 国外転出者向けマイナンバーカードの申請・交付について 内閣総理大臣官邸国際広報室作成の中南米日系人動画 ペットを連れて日本へ入国するには 動物検疫所・植物防疫所からのお知らせ 消費税免税制度について(2023年4月1日より) 過去の情報 医療情報 閉じる ☆急性高山病について 医療機関等 外務省HP在外公館医務官情報(ボリビア) 黄熱病予防接種証明(イエローカード)の取り扱い 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ 小野村大使 大使略歴 [60KB] 大使挨拶 大使の活動 SNS 閉じる Embajada del Japón en Bolivia