小野村大使夫妻による「日本人のリベラルタ移住117周年」記念式典出席
令和7年7月7日
7月7日、小野村大使夫妻は、ベニ県リベラルタ市のボリビア日本文化センターにて開催された「日本人のリベラルタ移住117周年」記念式典に出席しました。
小野村大使は祝辞の挨拶にて、「リベラルタ日系社会の成功と発展は、リベラルタの日本人入植者、ボリビア日本文化協会の皆様の不断の努力の賜であると同時に、移住者を受け入れてくれたボリビア国民の寛容と理解と協力の賜でもある」、「連帯、厚情、多様性の尊重といったボリビア社会の美徳を併せ持つ日系人の若者が、リベラルタ日系社会の活性化、ボリボアの発展に貢献しつつ、二国間の架け橋として重要な役割を担い続けることを期待する」と述べ、これまでの尽力と貢献に謝意を表明しつつ、リベラルタ日系社会の更なる発展に期待を表明しました。
同日、小野村大使夫妻は、リベラルタ共同墓地にある日本人移民慰霊碑を訪れ、献花の上、参拝しました。
日本人移住者のリベラルタ市への入植は1908年であり、同市の日系社会はボリビアでも有数の歴史を誇る日系コミュニティです。
小野村大使は祝辞の挨拶にて、「リベラルタ日系社会の成功と発展は、リベラルタの日本人入植者、ボリビア日本文化協会の皆様の不断の努力の賜であると同時に、移住者を受け入れてくれたボリビア国民の寛容と理解と協力の賜でもある」、「連帯、厚情、多様性の尊重といったボリビア社会の美徳を併せ持つ日系人の若者が、リベラルタ日系社会の活性化、ボリボアの発展に貢献しつつ、二国間の架け橋として重要な役割を担い続けることを期待する」と述べ、これまでの尽力と貢献に謝意を表明しつつ、リベラルタ日系社会の更なる発展に期待を表明しました。
同日、小野村大使夫妻は、リベラルタ共同墓地にある日本人移民慰霊碑を訪れ、献花の上、参拝しました。
日本人移住者のリベラルタ市への入植は1908年であり、同市の日系社会はボリビアでも有数の歴史を誇る日系コミュニティです。
![]() |
![]() |
![]() |