草の根・人間の安全保障無償資金協力

平成26年9月24日

「アルト・テンブラデラニ小学校建設計画」引渡式

ラパス県ラパス市において、石橋広毅二等書記官参列の下、平成22年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「アルト・テンブラデラニ小学校建設計画」の引き渡し式が実施されました。


同小学校は1972年に設立された小学校です。

今回の案件によって建て替えが行われた教室は、同小学校の設立当初に建てられた校舎の中にあり、案件を当館に申請してきたときには築40年近くが経過していました。旧校舎の壁は土で出来ており、壁が剥がれたり、崩れ落ちたりする箇所が散見され、また、雨季には天井からの雨漏りが深刻な問題となっていました。

更に本案件申請当時、同小学校には体育の授業を行うための十分な校庭スペースがなく、児童は十分な運動を出来ずにいました。

こうした状況の中で、本案件では3階建て校舎の整備を行い、不十分であった教育環境を整えました。

今般の支援により、同小学校に在籍する220名の児童が適切な教育環境のもとで勉学に励むことができるようになりました。

式典に参加した石橋書記官は、本年2014年が日本とボリビアの外交関係樹立100周年に当たることに言及し、これまでの歴史を振り返りつつ、今後更なる友好関係を築いていくことを約束しました。

東日本大震災復興関連情報 日本の安全保障政策 北朝鮮による日本人拉致問題 「女性が輝く社会」の実現に向けて 歴史認識
日本海 日米安全保障体制 TPP協定交渉 ウクライナ情勢-日本の取組-
日本の領土をめぐる情勢 北方領土 竹島 尖閣諸島