海外安全対策情報(2017年7月~9月)
平成29年10月5日
1 社会・治安情勢
政治的には安定しているが,ボリビア国内各地で政治的要求に基づくデモ,道路封鎖,ストライキ等の抗議行動が頻繁に行われている。2016年8月には,鉱山協同組合がラパス県とコチャバンバ県を結ぶ県道の封鎖を行い,同組合員との対話に向かった当時の内務次官が,同組合員に拉致,殺害された。2017年2月には,ラパス県コカ生産組合が反政府デモを行い,ラパス市内の警察派出所を襲撃し,車輌を破壊した。
2 一般犯罪・凶悪犯罪の傾向
(1) 犯罪の傾向
ボリビアにおける一般犯罪件数は2016年に約8万2千件となっており,年々増加傾向にある。首都ラパス市及び隣接するエルアルト市においては,首締め強盗,置き引き,スリ及び偽警官による詐欺の被害が邦人旅行者を含め頻発しており,警戒が必要。エルアルト市では殺人事件等の凶悪犯罪も頻発している。サンタクルス市の治安は,地方からの人口流入,麻薬密輸関係者の増加等により悪化していたものの,警察の犯罪防止対策が功を奏し,近年は犯罪件数が減少している。発生する犯罪の多くは,薬物購入資金を目的とするものであり,麻薬密売組織間の抗争に一般市民が巻き込まれることもあるので,十分注意する必要がある。
(2) 邦人被害事案
8月27日,邦人短期滞在者がエルアルト市から黄色線のテレフェリコに乗車したところ,背負っていたリュックサックのファスナーが下ろされ,財布が抜き取られていることに気が付いた。(3) 邦人以外の被害事案
ア 6月29日,ラパス県エルアルト市で,中国人2名が強盗に遭い,車内に保管していた建築機械購入用資金40万ドルが盗まれた。捜査の結果,ペルー人2人を逮捕した。イ 7月4日,ボリビアとペルーとの国境に位置するデサグアデロ市で,アルゼンチン人観光客がペルーからボリビアへ入国した際,ボリビア人警察官複数名から荷物検査を受け,貴重品を奪われた。同貴重品を返して欲しいのなら100ドルを払うよう要求され,100ドルを支払ったが,貴重品の一部は盗まれた。
ウ 7月9日,ウユニ塩湖から100キロ離れたプエルト・チュビカ地区で,スペイン人観光客3名及びイスラエル人観光客3名を乗せた車が横転し,車の屋根に乗っていたスペイン人2名が死亡,スペイン人1名及びイスラエル人1名が負傷した。
エ 7月13日,サンタクルス県サンタクルス市中心部にある宝石店が強盗被害に遭った。犯罪グループは店員を人質に取り,現場に到着した警察官と銃撃戦になった。人質1名,警察官1名及び犯人のブラジル人3名の計5名が死亡した。
オ 7月21日,ラパス県エルアルト市で、ボリビア人5人からなる首締め強盗のグループが逮捕された。犯人の一人はミニバスの運転手であり,乗客に扮した他のメンバーとともに,乗客が少なくなる通りを狙い犯行を重ねていた。
カ 7月27日,ラパス県ラパス市で,銀行から15万ドルを引き出そうとした客を狙っていたペルー人4人及びボリビア人2人からなる犯罪グループが逮捕された。同グループは,宝石店や銀行を狙い犯行を重ねていた。
キ 7月31日,ウユニ塩湖において、インカワシへ向かうツアー客を乗せた車輌の左後輪が脱輪し,車輌が横転してフランス人観光客1名が死亡したほか,フランス人1名,英国人2名,米国人2名及びボリビア人運転手1名が負傷した。
ク 8月1日,ベニ県トリニダ市で,詐欺を行っていた偽警察官3人が逮捕された。同偽警察官3人は「UMOPAR(麻薬部隊)」の身分証を所持していたが,スタンプのつづりが「HUMOPAR」と実際のスペルと異なっていた。
ケ 8月10日,ベニ県グアヤラメリン市で,バイク及び自動車部品に対する強盗を行っていたブラジル人3人及びボリビア人1人が逮捕された。逃走する際,警察と銃撃戦になり,犯人の1人が負傷した。
コ 8月24日,コチャバンバ県コチャバンバ市で,コロンビア人,ペルー人及びベネズエラ人からなる強盗グループが逮捕された。
サ 8月26日,コチャバンバ県コチャバンバ市で,18歳の少年4人からなる犯罪グループが逮捕された。同犯罪グループはタクシーの運転手を狙った強盗を繰り返していた。
シ 9月4日,ラパス県ラパス市で、30歳の大学生の男性が殺害された。被害者はラパス市のソポカチ地区にある大学付近で男女計8人のグループに撲殺された。
ス 9月6日,ラパス県イクシアマス市で,麻薬捜査中の警察官数名が麻薬密売人に襲撃され、警察官1人が死亡し,2人のボリビア人が逮捕された。
セ 9月13日,ラパス県エルアルト市で,警察官5人がパトロール中,行商人から携帯電話18台と4千ボリビアーノスを盗み,5人の警察官が逮捕された。
ソ 9月14日,ラパス県ラパス市やエルアルト市で複数の強盗や殺人を行っていた男が逮捕された。
タ 9月21日,ラパス県ラパス市中心部で,学生,帰宅途中の会社員や酔っ払いを狙って多数の強盗を行っていた犯罪集団のメンバー24人を逮捕した。警察はおとり捜査を行い,同集団を現行犯逮捕した。
3 テロ・爆弾事件発生状況
なし
4 誘拐・脅迫事件発生状況
なし
5 日本企業の安全に係わる諸問題
なし