ラパス市によるCOVID-19の感染増加に対する措置等について

令和4年2月3日
●ラパス市はCOVID-19の感染増加に対する措置等を発表しました。  2月3日、ラパス市は、ラパス市緊急対策委員会(COEM)の決定に基づき、COVID-19の感染増加に対する新たな措置等を発表しました  概要は次のとおりです。 ・各家庭(「生命のための十字軍」)及び各教育機関におけるワクチン接種を継続する。 ・第一学期における対面授業は、100%のワクチン接種(児童・生徒、教員、学校事務職員及びスクールバス運転手等を対象)が達成されるまで実施しない ・各種施設の開業時間は次のとおりとする   月曜日から木曜日:午前5時から午前0時まで   金曜日から日曜日:午前5時から翌日午前2時まで ・各種施設の収容人員は、アルコール類の摂取の有無に関わらず、収容定員の80%以内とする。各人はCOVID-19ワクチン接種証明(完了済み)または利用48時間前以内に受診したPCR検査の陰性証明書を携帯すること ・ラパス市施設における手続き及びラパス市主催のイベントに参加する場合、各人はCOVID-19ワクチン接種証明(完了済み)または利用48時間前以内に受診したPCR検査の陰性証明書を携帯すること ・スポーツ及びレクリエーション施設の収容人員は、収容定員の80%以内とする。仮に施設内の人全員がCOVID-19ワクチン接種証明を携帯している場合は、収容定員100%まで入場させても差支えない

○在ボリビア日本国大使館

住所:Calle Rosendo Gutierrez No. 497, esq. Sanchez Lima, La Paz, Bolivia (P.O. Box 2725) 電話:(591-2) 241-9110~3 FAX : (591-2) 241-1919 http://www.bo.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html Email:consul.lpz@lz.mofa.go.jp (領事班)

○在サンタクルス領事事務所

住所:Calle Saavedra No. 314, Esq. Cochabamba, Santa Cruz, Bolivia (P.O. Box 543) 電話:(591-3) 333-1329 FAX : (591-3) 335-1022 http://www.bo.emb-japan.go.jp/itpr_ja/santacruz.html Email:consuladojaponscz@lz.mofa.go.jp