ボリビア内政・外交(2020年3月)
令和2年3月20日
1 概況
(1)10日,ボリビア国内初のCOVID-19感染者2名が確認された。
(2)17日,アニェス暫定大統領は,20~31日の間国境を封鎖し,21~31日の間国際便を停止する旨発表した。
(3)21日,アニェス暫定大統領は国家衛生緊急宣言に基づき,3月22日~4月4日,全国における終日外出禁止令(自宅隔離措置)を実施すると発表した。
(4)25日,アニェス暫定大統領は,COVID-19対策を強化するために「緊急衛生戒厳令」を発出し,終日外出禁止令を4月15日まで延長した。
(5)26日,ロメロTSE長官は,5月3日に予定されていた総選挙を6月7日~9月6日の間に延期する法案を国会に提出した。
(2)17日,アニェス暫定大統領は,20~31日の間国境を封鎖し,21~31日の間国際便を停止する旨発表した。
(3)21日,アニェス暫定大統領は国家衛生緊急宣言に基づき,3月22日~4月4日,全国における終日外出禁止令(自宅隔離措置)を実施すると発表した。
(4)25日,アニェス暫定大統領は,COVID-19対策を強化するために「緊急衛生戒厳令」を発出し,終日外出禁止令を4月15日まで延長した。
(5)26日,ロメロTSE長官は,5月3日に予定されていた総選挙を6月7日~9月6日の間に延期する法案を国会に提出した。
2 内政
(1)世論調査
ア 15日,5月に予定する大統領選挙に関し,5~11日にCIESMORI社が都市部及び地方在住の約2,243名を対象に実施した世論調査の結果が公表されたところ,右概要以下の通り。(ア)大統領選挙で誰に投票するか。(当館注:未定・無回答を除く数値)
アルセ前経済・財務大臣(MAS):33.3%(2月:31.6%)
メサ元大統領(政党連合「市民共同体」):18.3%(2月:17.1%)
アニェス暫定大統領(政党連合「フントス」):16.9%(2月:16.5%)
カマチョ前サンタクルス市民委員会委員長(政党連合「私達は信じる」):7.1%(2月:9.6%)
チ候補(FPV):3.8%(2月:5.4%)
ママニ候補(PAN-BOL):1.9%(2月:1.6%)
キロガ元大統領(政党連合「自由と民主主義」):1.7%(2月:1.6%)
(イ)決選投票で誰に投票するか。
a アニェス暫定大統領とアルセ前経済・財務大臣の場合
アルセ前経済・財務大臣:43.2%
アニェス暫定大統領:42.6%
未定・白紙・無効・秘密:14.3%
b アルセ前経済・財務大臣とメサ元大統領の場合
アルセ前経済・財務大臣:42.9%
メサ元大統領:41.0%
未定・白紙・無効・秘密:16.1%
c メサ元大統領とアニェス暫定大統領の場合
メサ元大統領:32.6%
アニェス暫定大統領:31.6%
未定・白紙・無効・秘密:35.8%
d アニェス暫定大統領とカマチョ前サンタクルス市民委員会委員長の場合
アニェス暫定大統領:41.4%
サンタクルス市民委員会委員長:15.6%
未定・白紙・無効・秘密:43%
(2)COVID-19を巡る動向
ア 10日,ボリビア国内初の新型コロナウィルス感染者2名が確認された。イ 14日,アニェス暫定大統領は,17日以降,中国,韓国,西及び伊滞在者の入国を禁止し,過去20日以内に中国,韓国,西及び伊に滞在したボリビア人は,入国時に陸路及び空港の入国管理局に駐在する医師の診断を受け,ボリビア保健当局の規則に従い対応する旨発表した。
ウ 17日,アニェス暫定大統領は,20~31日の間国境を封鎖し(ボリビア在住者を除く外国人の入国禁止),21~31日の間国際便を停止し,各県間及び各群間の全ての交通機関(物流輸送を除く)を停止し,18~31日の間,18:00~翌朝5:00の車両通行を禁止する旨発表した。
エ 21日,アニェス暫定大統領は国家衛生緊急宣言に基づき,3月22日~4月4日,全国における終日外出禁止令(自宅隔離措置)を実施する(違反者は8時間拘束され,また,500ボリビアーノス以上の罰金が科せられる)と発表した(最高政令第4199号)。
オ 21日,ロメロ最高選挙裁判所長官は,5月3日に予定される総選挙の選挙プロセス日程を14日間延期すること,今後の選挙日程については各政党と協議すると発表した。
カ 25日,アニェス暫定大統領は,終日外出禁止令(自宅隔離措置)に従わない国民が多数いることを踏まえ,3月26日~4月15日まで,「緊急衛生戒厳令」(Estado de Emergencia Sanitaria)を発令し,また,4月15日まで終日外出禁止令を延長し,警察及び国軍の動員を拡大する旨発表した(最高政令第4200号)。
キ 26日,ロメロTSE長官は,5月3日に予定されていた総選挙を6月7日~9月6日の間に延期する法案を国会に提出した。
3 外交
(1)各国及び国際機関によるCOVID-19対策支援
ア 12日,世銀は,ボリビア政府に対し,感染患者隔離施設及び検査研究所の機能強化のため,20万米ドルの融資を実施することを発表した。イ 19日,中国政府は,サンタクルス県庁に対し,赤外線サーモグラフィー2台を贈与した。
ウ 24日,ラプラタ川流域開発銀行(FONPLATA)は,ボリビア政府に対し,20万米ドル相当の患者移送用ストレッチャー,酸素ボンベ,手袋1,860箱,ゴーグル1,000個及びその他の医療用防護用品を贈与した。
エ 25日,ラテンアメリカ開発銀行(CAF)は,COVID-19感染の検査能力を強化するため,40万米ドルを贈与した。4月17日,ボリビア政府からの融資申請に対し,5,000万米ドルの融資を承認した。