和太鼓彩
令和元年11月26日
和太鼓グループ彩ボリビア公演
11月29、30日夜7時半,日本大使館はラパス市カラコト地区にあるラパス市日本庭園生花ホールにおいて、和太鼓グループ彩のコンサートを実施しました(入場無料)。日本人ボリビア移住120周年記念として、齋英俊氏、渡辺隆寛氏、塩見岳大氏、岡本峻一氏和太鼓グループ彩選抜メンバー4名が楽しいパフォーマンスを披露しました。
和太鼓グループ彩
■プロフィール
日本の伝統楽器 “和太鼓”や“篠笛”を中心に演奏活動を行っている、男性のみの和太鼓集団。日本最大の和太鼓コンテスト“日本太鼓協会主催 太鼓祭東日本大会”で優勝後、2013年よりプロとしての活動を開始。
現在では、年間10カ国ほどで250回以上の演奏活動を行っている。
日本の伝統楽器集団としては珍しく、20代のメンバーを中心に活動。
若い感性による演奏は幅広い客層を魅了し、日本でのコンサートはSOLD OUTが相次いでいる。
日本国外でも幅広く活動を行っており、日本国外務省主催の公式文化交流事業にも多数招致されている。また、2017年には、サッカーセリエA「ユベントス VS ローマ」の試合前パフォーマンスを、日本人として初めて務めた。
メディアにも数多く取り上げられ、マクドナルドやGoogleをはじめとした大企業のCMに出演するなど、3年間で10社を超えるCMに出演・楽曲提供を行っている他、映画や人気テレビ番組にも多数出演し、伝統楽器“和太鼓”の新しい可能性を発信し続けている。
■「SAI WORLD」公演内容
和太鼓グループ彩の、楽しい和太鼓の世界をつめこんだ、「SAI WORLD」。
日本の伝統楽器「和太鼓」や「篠笛」を用い、日本に昔から伝わる伝統曲から、身体中に響きわたる迫力の和太鼓曲、笑いを誘う楽曲など、「楽しいが響きわたる!」をテーマに、日本の楽器の楽しさ、そして情熱を存分にお届けする公演です!
日本の楽器たちをより身近に、そして身体全身で「楽しい!」と感じられる空間を作ります。
ボリビアでは初のコンサート開催となります!
日本人ボリビア移住120周年の記念の年を盛り上げるべく、“楽しいが響きわたる!”和太鼓の世界をお届けします!
11月29、30日夜7時半,日本大使館はラパス市カラコト地区にあるラパス市日本庭園生花ホールにおいて、和太鼓グループ彩のコンサートを実施しました(入場無料)。日本人ボリビア移住120周年記念として、齋英俊氏、渡辺隆寛氏、塩見岳大氏、岡本峻一氏和太鼓グループ彩選抜メンバー4名が楽しいパフォーマンスを披露しました。
和太鼓グループ彩
■プロフィール
日本の伝統楽器 “和太鼓”や“篠笛”を中心に演奏活動を行っている、男性のみの和太鼓集団。日本最大の和太鼓コンテスト“日本太鼓協会主催 太鼓祭東日本大会”で優勝後、2013年よりプロとしての活動を開始。
現在では、年間10カ国ほどで250回以上の演奏活動を行っている。
日本の伝統楽器集団としては珍しく、20代のメンバーを中心に活動。
若い感性による演奏は幅広い客層を魅了し、日本でのコンサートはSOLD OUTが相次いでいる。
日本国外でも幅広く活動を行っており、日本国外務省主催の公式文化交流事業にも多数招致されている。また、2017年には、サッカーセリエA「ユベントス VS ローマ」の試合前パフォーマンスを、日本人として初めて務めた。
メディアにも数多く取り上げられ、マクドナルドやGoogleをはじめとした大企業のCMに出演するなど、3年間で10社を超えるCMに出演・楽曲提供を行っている他、映画や人気テレビ番組にも多数出演し、伝統楽器“和太鼓”の新しい可能性を発信し続けている。
■「SAI WORLD」公演内容
和太鼓グループ彩の、楽しい和太鼓の世界をつめこんだ、「SAI WORLD」。
日本の伝統楽器「和太鼓」や「篠笛」を用い、日本に昔から伝わる伝統曲から、身体中に響きわたる迫力の和太鼓曲、笑いを誘う楽曲など、「楽しいが響きわたる!」をテーマに、日本の楽器の楽しさ、そして情熱を存分にお届けする公演です!
日本の楽器たちをより身近に、そして身体全身で「楽しい!」と感じられる空間を作ります。
ボリビアでは初のコンサート開催となります!
日本人ボリビア移住120周年の記念の年を盛り上げるべく、“楽しいが響きわたる!”和太鼓の世界をお届けします!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |