アトチャ市に給水車を寄贈(草の根無償資金協力)
令和6年9月18日
9月18日、小野村拓志大使は、ミルトン・チリ市長等とともに、ポトシ県アトチャ市に対して日本が供与した給水車の引渡式に出席しました。
アトチャ市は、ウユニ塩湖から110kmほど南に位置し、人口のほとんどが鉱物産業に従事する標高3,600m~4,800mに位置する鉱山の町です。
当プロジェクトは、草の根・人間の安全保障無償資金協力のスキームにより、アトチャ市によって実施されました(供与額:108,308米ドル)。給水車は、市内5地区を回って安定的に上水を配ります。
日本が供与したこの給水車によって、各コミュニティに上水が届けられ、地域の皆さんが安心して暮らしていかれることを期待しています。
アトチャ市は、ウユニ塩湖から110kmほど南に位置し、人口のほとんどが鉱物産業に従事する標高3,600m~4,800mに位置する鉱山の町です。
当プロジェクトは、草の根・人間の安全保障無償資金協力のスキームにより、アトチャ市によって実施されました(供与額:108,308米ドル)。給水車は、市内5地区を回って安定的に上水を配ります。
日本が供与したこの給水車によって、各コミュニティに上水が届けられ、地域の皆さんが安心して暮らしていかれることを期待しています。
![]() |
![]() |
||
ohhhhhhhhh | 引渡式典会場の模様 |
ohhhhh | 小野村大使挨拶 |
![]() |
![]() |
||
アトチャ市長と小野村大使 |
給水車の前で地域のみなさんと祝福 |
||
![]() |
![]() |
||
貯水タンクから得た水 |
日本が供与した給水車が水を配ります |
||
![]() |
![]() |
||
シエテ・スヨス地区のみなさんと |
アニマス地区での式典 |
||
![]() |
![]() |
||
給水車から貯水タンクへ水を送ります |
貯水タンクの蛇口で水を配ります |